◆自己点検評価報告書2023web版 (16.0MB) (こちら)
2023年度冊子体をご希望の方は評価情報班(imr-review(atmark)grp.tohoku.ac.jp)までご連絡ください。
(* (atmark)を@に変えてください。)
◆Materials Science分野、Physics分野での最先端研究を牽引
Materials Science分野およびPhysics分野における東北大学のSCIE論文数は それぞれ 6,459編、8,126編で、 それらのCitations(被引用数)合計は それぞれ134,313回、172,385回です。東北大学は両分野において それぞれ 国内第3位 (世界第133位)、国内第4位 (世界第110位)です。
(2024.10のIncites Benchmarkingデータより 2014.1.1〜2023.12.31発表論文)
その中には以下の最先端研究のTop 1% 論文 が含まれています。
分野 |
東北大学全体 |
金属材料研究所 (比率) |
Materials Science |
43編 |
8編 (18.6%) |
Physics |
104編 |
30編 (28.8%) |
(2024.10.2のデータ InCites使用)
この高い比率は本所の研究者のMaterials Science 分野およびPhysics分野における高い貢献度を意味しています。
◆金属材料研究所の海外機関共著SCIE/ESCI論文
(1)海外機関共著SCIE/ESCI論文数(2010〜2023)
年
|
全SCIE/ESCI論文
(編)
|
海外共著SCIE/ESCI論文
(編)
|
比率(%)
|
2010
|
605
|
193
|
31.9
|
2011
|
541
|
194
|
35.9
|
2012
|
545
|
209
|
38.3
|
2013
|
624
|
206
|
33.0
|
2014
|
535
|
196
|
36.6
|
2015
|
474
|
167
|
35.2
|
2016
|
508
|
220
|
43.3
|
2017
|
512
|
219
|
42.8
|
2018
|
533
|
221
|
41.5
|
2019
|
522
|
240
|
46.0
|
2020
|
537
|
209
|
38.9
|
2021
|
531
|
237
|
44.6
|
2022
|
449
|
186
|
41.4
|
2023 |
394 |
159 |
40.4 |
(2024.4のWeb of Scienceデータより)
(2)Journal毎の件数一覧
(2023、2022、2021、2020、
2019、2018、2017、2016、2015、2014、2013、2012、2011、2010)
※注釈
*Top 1% 論文 : 当該分野における被引用数が世界のトップ1%の論文
|