外部評価報告書
資料1 : 評価委員名簿
(評価委員は五十音順)
氏 名所 属役職名
伊達 宗行
(委員長)
 大阪大学
名誉教授
足立 裕彦京都大学 工学研究科教授
江上 毅ペンシルバニア大学教授
茅 幸二岡崎国立共同研究機構
分子科学研究所
所長
武下 拓夫三菱マテリアル(株)
総合研究所
フェロー
福山 秀敏東京大学
物性研究所
所長
宮崎 亨 名古屋工業大学
名誉教授
吉村 昌弘東京工業大学
応用セラミックス研究所
構造デザイン
研究センター長

資料2 : 評価委員会日程

平成12年11月13日(月)

時刻項目場所
14:00〜15:00所長による金研概要の説明 本多記念館 視聴覚室
15:00〜15:30評価作業の進め方について検討本多記念館 視聴覚室
15:45〜17:15別紙のグループ毎に研究室訪問・面談 別紙のグループ毎

 平成12年11月14日(火)

 
時刻項目場所
9:00〜12:00別紙のグループ毎に研究室訪問・面談別紙のグループ毎
12:00〜昼食 
13:00〜14:30別紙のグループ毎に施設訪問・面談
(材料試験炉利用施設については面談のみ)
別紙のグループ毎
14:30〜17:00評価委員による会議本多記念館 視聴覚室

資料3 : 評価項目

1 理念・目的 
2 組織運営部門構成
運営機構
研究費の状況
建物面積
3 研究活動研究の現状と研究計画
研究成果の発表状況
共同研究の実施状況
民間との共同研究
研究会・ワークショップ
外国人研究者の受入れ状況
国外機関との共同研究
学会等の研究活動
設備の整備と運用状況
4 教育活動学生に対する教育
留学生の受入れ状況と指導体制
社会人に対する教育
5 教官組織部門別,年齢構成,流動性(転入,転出(昇任))
6 付属研究施設材料試験炉利用施設
新素材設計開発施設
強磁場超伝導材料研究センター

資料4 : 評価対象部門と担当委員
(評価委員は五十音順)

グループ評価委員評価対象部門等場 所
研究部門江上委員
福山委員
金属物性論(前川)
磁気物理学(本河)
低温物理学(小林)
低温電子物性学(深瀬)
合金設計制御工学(川添)
電子材料物性学(八百)
1号館5階
会議室
足立委員
茅委員
結晶物理学(中嶋)
回折結晶学(櫻井)
放射線金属物理学(山口)
先端物性学(遠藤)
結晶欠陥物性学(末澤)
超高圧化学(兼:福田)
結晶材料化学(福田)
2号館5階
セミナー室
伊達委員長
宮崎委員
高純度金属材料学(兼:井上)
材料照射工学(長谷川)
原子力材料工学(松井)
加工プロセス工学(花田)
放射線金属化学(塩川)
分析科学(我妻)
〔原子力材料物性学(兼:松井)〕
3号館6階
セミナー室
武下委員
吉村委員
ランダム構造物質学(松原)
非平衡物質工学(井上)
磁性材料学(高梨)
特殊耐熱材料学(平井)
溶解凝固制御工学(後藤)
不定比化合物物性学(平賀)
〔金属表面化学(兼:花田)〕
1号館7階
会議室
付属研究施設伊達委員長
足立委員
宮崎委員
材料試験炉利用施設本多記念館1階
技術相談室
武下委員
吉村委員
新素材設計開発施設施設の会議室
江上委員
茅委員
福山委員
強磁場超伝導研究センター施設の会議室


外部評価報告書 TOPへ
ActIMR TOPへ